臨済宗大徳寺派 極楽禅寺住職 西垣大道自筆『富士山画賛』掛軸

¥6800 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥8000以上のご注文で国内送料が無料になります。

富士山を一筆で描き、眼下に墨の濃淡で木々が描かれています。賛は『晴れてよし 曇りてもよし 不二乃山』と富士山の絶景を詠み、落款は『前大徳萬年山主大道』として印が捺されています。\r共箱は蓋裏に『晴れてよし云々 前大徳大道(花押)』と署名されています。本紙全体にシミがございます。表装の状態は良好です。写真にてご確認下さい。\r\r共箱。塗軸。紙本。\r\r長さ116㎝ 幅45.3㎝(表装を含む)\r\r▢西垣大道(にしがきだいどう)\r昭和17年(1942)~\r兵庫県城崎生まれ。昭和24年西垣宗興について得度。大徳僧堂、のち相国宗堂に掛塔。昭和51年仏教大学大学院修士課程終了。昭和53年兵庫県の大徳寺派萬年山極楽禅寺住職に就任。平成19年長年の福祉活動が認められ藍綬褒章を授与される。平成28年春の叙勲で瑞宝章を授与される。隣接地に「城崎こども園」を設立し、ご子息と共に運営をしながら寺を守る。\r\r◆極楽寺(ごくらくじ)\r兵庫県豊岡市にある臨済宗大徳寺派の仏教寺院。本尊は阿弥陀如来。城崎温泉郷の西南の隅に位置する。寺伝によれば、応永(1394- 1427)の頃に金山明昶(きんざんみょうしょう)と呼ばれる禅師が開基(創設)したと伝わる。後に衰退の一途を辿るが、江戸時代に沢庵宗彭が寺院を中興した。慶安(1648-1651)の頃には、豊岡城(亀城)主に厚く保護されている。尚、寺の本堂は焼失に伴い再建された物であり、昭和58年5月4日、山門が城崎町(当時)の指定文化財に指定された。\r\r#自分だけの茶道具を持ってみませんか\r#茶道具\r#掛軸\r#茶掛\r#墨蹟\r#画賛\r#富士山\r#お茶会\r#横物\r#一行\r#床の間\r#待合\r#インテリア\r#おしゃれ\r#茶道\r#裏千家\r#表千家\r#淡交会\r#古美術\r#西垣大道\r#臨済宗\r#大徳寺\r#極楽寺\r#塔頭\r#兵庫\r#和\r#年中\r#瀟酒\r#古美術\r#お茶席\r#硯\r#墨\r#筆\r#文鎮
カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:島根県
発送までの日数:2~3日で発送
商品をアプリでお気に入り
  • カテゴリー

  • レビュー

    (15)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

同じカテゴリの商品
セール中の商品